2011年2月5日土曜日

IT祭りに行ってきた

今日はIT祭りに行ってきた。
というのも、うちのロボットはんの人たちがIT祭りで行われるETロボコンに申込んだものの、試験があって行けなくなったから、、、 ソースコードも見たことないのに代理で参加とか無茶すぐるw 調整も何も出来ないしww

そんなこんなでまぁ完走はしたものの負けてしまったロボコンは置いといて、見学してきたところの紹介でもしてみる。


まずは県内の学校の展示が集まったスペース。

個人的にすごいと思ったのが未来工科のエクセルのVBAでつくってあったボンoーマン的なゲーム。エクセルのセルをドットに見立てて(ry というすばらしく手間がかかりそうな作品、すげぇよ、、、

職業能力訓練大学のちゅらバスなびはすごい便利。地図で指定した周辺にあるバス停の情報を確認でき、時刻表も見れ、そのバスが通る路線図も地図上に表示されるという優れもの!ありがたく使わせていただきます。

わが琉球大学からはうちの学科がARを使った発言可視化システム(B3作)、電電がボイスレコーダーの作成だった。ボイスレコーダー作りたかったけどやっぱ子供優先だよなぁと思って自重。。。

テクノカレッジのフライトシミュレータは実際にやることは出来なかったが近場にいた先生っぽい人にいろいろお話を聞けた。セスナの視界は意外と狭いとか、風はヤバいとか、あのセット一式100万くらいなんで実は個人でも購入できるとか。

他にはアレ、地味に美来工科(だったかな?)の展示してたかりゆしウェアが欲しかったが、持ち合わせないし、そもそも展示販売はしてなかったので買えなかった。



企業ブースにもあちこちから来ていた。

可視光通信は水中などで無線通信を行うための技術。
すごい速さで点滅させることで情報を送るというものらしい、傍目から見たらずっとついてるようにしか見えない、、、水が濁ってても設定を調整すれば大丈夫らしい。
座間味島でのダイビングでトライアル中らしい、行ってみたら使えるかも?

C&Cアソシエイトという会社の展示は”おくとパス”というICカード(Felica)を使ったユーザ認証システム。PCとつないだリーダにカードをかざすとPCにログインできるらしい。専用のカードじゃなくておサイフケータイとかでもOKてのがいいね(もちろん、Felicaさえ使ってれば専用カードもOK)

沖縄サクトシステムが展示してたのは広告配信システム。
とくに面白かったのが”音の出るポスター”、ようは薄型スピーカーなんだけど、これ、正面に立たないと音が聞こえないというシロモノ。
意図した方向にだけ音を流せるので、例えば例えば少しの感覚を開けて複数設置しても、ほかの放送とごっちゃにならない!あと音波が拡散しないようにしてるので離れていてもよく聞こえるんだとか。
地味にすごかったのが、そのポスターにあるアプリケーションをインストールした携帯電話を向けると、人間が聞き取れない周波数を使って送信された情報を取得できて広告の情報が簡単に取得できるということ。むしろそっちを全面に押し出してもいいと思うんだ、、、
来月、実際の店舗を模してデモンストレーションをするらしいので興味のある人は是非。


のれんずプロの展示はコンテンツマネジメントシステム"AD-EDIT"、ようはホームページ作成ソフト。
「スタイルを用意すれば、HTMLの知識がない人でも簡単に作れる」とか「携帯版サイトも同時に生成できる」とか「画像も簡単にアップロードできるしgoogle mapも貼れる!」とか言われたので最初は既存のものとどう違うのかさっぱりわからなかったが、、、
見た感じ、使い勝手はたぶん他のCMSよりよさそうな感じ。無料配布されてる(商用利用も可能)のでこれからCMSを導入する人は選択肢にいれてもいいかも。
しかしあれだ、データベースがCSVファイルなあたりあまり大規模なサイトには向いてないかもしれないけど、SQLサーバの設定とかなくなるし、なんかいろんなエディタ機能がついているのでゆとりたい人には向いてるかも。


ユービックシステムの展示はたまに居酒屋なんかで見かけるお客さん用注文端末↓

どこが新しいかというと、右側にICカードリーダが付いていて、おサイフケータイを持っててかつ会員登録していると、注文時にポイントが貯めれたり、抽選会ができたりするらしい。
ちなみに右側はICカードで認証する勤怠管理システム、もちろんFelica対応なので専用のカードを用意しなくてもいいのがいい感じ。


他にもいろんなとこが来てたけど、全部見る時間はなかったので省略。
以上、ITまつりメモでした。

0 comments:

コメントを投稿