2010年10月17日日曜日

就職活動を思い起こしてみる

今日は情報処理試験だったわけで、ぶっちゃけ今回も無理な気がする。試験会場でたまたま会った社会人な同級生はJavaの試験とかも受けさせられてるらしい。一方で2012年卒業の学生の就職活動が本格的に開始(早すぎね?)らしく、なんかもう年がら年中試験ばっかりな気がする今日この頃。

てゆうか、俺の周りにもまだ内定もらえてない人結構いるんだけどもう2012の出番なの?去年の今頃ならまだ合同説明会くらいじゃない?もうエントリーとか早くね?
だから最近「今度就職活動について聞きにきていいですか?」とか聞かれるんだな、、、なんでも県内狙いで突っ切ったのが俺ぐらいらしく(今年は県外が人気だった)、一方で行き当たりばったりで行動していた俺はどっかの真面目な人々と違って「一次試験はxxでねぇ〜」なんて情報は持っていなかったりする。

そういえば、俺ってどんな就職活動してたっけ?ちょっと過去の日記をさかのぼってみるか、、、




ふむ、過去のカレンダーによると俺が就職活動的なことを始めたのは、、、あれ?8月?

なんでもインターンシップに行ったらしい、そういや富士通SSLに行ったなぁ。
「インターンシップ大事!」って先生にいわれ、たまたま募集が会った富士通SSLに行ったんだよな、たしかTさんと。たしかに楽しかったが、時期が早かったせいか業務とかじゃなくてグループ作業の練習的なやつだったな。

戻ってきてからIT適職診断とか受けてるな、そういやあれ全然役に立たなかったな。
なんかどの職種への適応度も同点だったんだよなおれ、、、

10月末にはマイナビExpoに行ってたみたい。行く前は大企業の博覧会みたいな印象だったんだけど、ふたをあけてみれば関東の地元企業の集まりだった、たしかに大企業も来てたけどね。
ぶっちゃけあの時はIT Expoが俺的本番だったなw ちょうどクラウドとかARの特集やっててね、IT業界を目指す身としては聞いておかねばならない!とかこじつけて行ってきた。まぁ実際面接のときに役立ったけどね。

11月になるとみんなも本土の合同説明会に行くようになり本格始動、俺はこの時点ですでに「本土企業はないかなぁ」とか思ってた。でも一応キャリアセンタや就職課に週一で通い、いい感じのセミナーとかを見繕ってたね。
マナー講座や新聞の読み方講座なんてのもあったが一番かわってたのは身だしなみ講座、髪の洗い方とかスーツの選び方とか習った。
とりあえず、社会保険の講座は聴いといた方がいい。

12月になると就職担当の先生も本気出してきて個人面接とかあった、あとはNTTや教育出版とかの説明会とかもこのころ。大学では”業界リサーチセミナー”がはじまるなど県内大手もスタートダッシュかけてくる。
あのころはたしか「IT以外もありだかなぁ、公務員とかなぁ」って感じだったので片っ端から聞いて回ってた。
面接とかエントリーシート&履歴書とかの関連書籍を読み始めるも、どう考えても俺には無理!

1月になると自社説がたくさんある、あと就職講座の内容が”マナー”や”会社の探し方”から”面接対策”とか”グループディスカッション”とかになってくる。
このころになると県外志望組はしょっちゅう東京に通って説明を聞いて回る、だが俺は県内志望なので就職課やキャリアセンターの講座をうろうろ。TOEICとかも受けてたみたい。


そういや就職課の使い方とかキャリアセンターとの違いとかよく聞かれるけど、なんてゆうか集まってくる情報とか場の雰囲気とかが違った。
就職課は大学に来た求人を集めてるので求人情報はいっぱい持ってるし、学内での講座の情報も持ってる。「ガンガン行こうぜ!」派でなんか常に予約満載。すばらしき競争率なので毎日通わないと相談予約とか無理なレベル。
一方キャリアセンターは県の機関なので”琉大学生向け”の情報はもってないが県内のあちこちで開かれる講座や説明会の情報、わざわざ大学に押し掛けてこない会社の情報を持っている。「お茶でも飲んで落ち着け」派でその上マイナーなのでなんだかゆったりとした空気が流れている。
どうせ隣同士だし、どっちか行ったらもう片方にも顔出して見るとよい。


話をもどして2月。
内地組は毎日が自社説、県内組は合説、公務員組の省庁説明会(Openセミナー)がある。
あと気の早い会社は選考が始まってたりする。
このころはたしか公務員の仕事とか調べてたなぁ、行政評価事務所とか九州管区警備局とか意外と知らないけどおもしろそうなとこもある。

3月になると県内企業の自社説や一次選考が始まる。
俺が受けたのはNECソフト沖縄とNTT-ATだね。あとサンエーの会社訪問とか行ったなね、知ってた?あそこ情報部門があるんだよ、しかも社内システム全部自作なの。
SPI試験の勉強が手遅れだと悟ったのもこの頃。手引書に書いてある履歴書の作り込みに限界を感じたのでありのままを書く、筋が通ってればいいんじゃね?

4月には県内の気の早いとこの選考が広がる。
ネットワークの一次試験で脱落したあたりで危機感を持つ、しかし富士通SEの試験日に渋滞に巻き込まれて遅刻し、サンエーの書類は出し忘れる。
クオリサイトテクノロジーズや岸本情報システムの自社説にでかけたりしたなぁ
岸本はなんか琴線に触れなかったがクオリサイトテクノロジーズはおすすめだからぜひ聞きに行ってね!
え?面接?ぶっつけ本番だよ台詞の暗記とか無理に決まってんだろjk

5月はクオリサイトから一次合格のお知らせが来て有頂天変、「俺の時代キター」とか思ってるうちに無理ゲーだと思ってたNECソフト沖縄から内々定をもらう。
あの受け答えでよくも合格できたものだと今でも思うが、もらったもん勝ちさ!


そうして俺の就職活動は終わった、家のごたごた等とかぶって非常に忙しかったがどうにかなったので終わりよければすべてよし!

これから就職活動をするみなさん、まぁなんだかんだでどうにかなるので慌てず、騒がず、自然体で、いい感じの会社を探してください。
それで入れなかった会社は縁がなかったと思って、「そのうち採用しなかったことを後悔させてやる」ぐらいの気概でスルーしませう。

面接でいろいろ”会社に気に入られる自分”を作ったって入社してからめんどくさくなるだけだしね。。。

3 comments:

tomo says:
2010年10月18日 0:02

一緒にキャリアセンターでGDの練習やりましたねー。いやgdgdすぎでしたw今となっては良い経験かな

職務経歴書の書き方 says:
2010年10月18日 0:57

とても魅力的な記事でした。
また遊びにきます。
ありがとうございます。

@yosilove says:
2010年10月18日 9:47

>>tomo
あの時のダメだしはひどかったなw

>>職務経歴書の書き方 さん
ありがとうございます。

コメントを投稿